柏市 築20年の賃貸マンション 原状回復施工例 新築時から防音フローリングが施工されているマンションです。 フ・・・
防音フローリングの上からフロアータイル エコクラテツフロア
公開日:2018-09-02│更新日:2018-09-12
日焼け、シミなどで傷んだフローリングやCFからのリフォームに
古くて暗いイメージの床材から明るくモダンな床へイメージアップ
CFから貼替えれば、質感、印象共にアップ
フローリングを張り替える予算がないときにもオススメです。
材料は塩ビ、厚さは2.5ミリ~3ミリが主流です。
ドア下や掃き出し窓との段差は見切り材で納めます。
同品番であれば、部分貼替も可能です。
CF(クッションフロア)よりもフローリングに近い仕上がりになります。
色柄も豊富で、リアルなウッド柄もそろっています。板の溝幅も、75ミリ幅、100ミリ幅、150ミリ幅があります。人気は150ミリ幅です。
東リ 塩ビタイル タイルコレクション ▶
サンゲツ フロアタイル ▶
置敷きタイプのフロアタイルもあります。
防音フローリングの上に施工したい場合の選択肢になります。
ナガタ エコクラテツフロア ▶
公開日:2018-09-02│更新日:2018-09-12
公開日:2017-04-17│更新日:2018-10-24
公開日:2017-04-10│更新日:2017-04-12
公開日:2017-03-28│更新日:2018-09-14
公開日:2017-03-15│更新日:2017-06-30
公開日:2017-03-11│更新日:2018-09-13