シンプルに 「完成までに要する時間」 で算出します。

弊社の強みは、「工事工程を効率良く段取りできること」です。

ですから、段取りで値引きできる余地を探します。

値引額が出るまでのステップ

「全ての工事項目」が決定(お客様)
       ▽
すぐに「工事の段取り」をシュミレート
       ▽
  異なる工事工程を組み合わせ
       ▽
  何日で完成できるかを見通す
       ▽
  費用(原価と人工)が出る
       ▽
   値引の余地を見極め
       ▽
  値引後の見積金額をご提示


現地へお見積りに伺いますと、
「工事するしないは別として、全部の項目を見積りに含めて欲しい」

最初は、このようなご依頼を受けます。
ですから、基本的に
最初の見積には、値引額はお入れしておりません。

まずお客様には、全項目を含めた見積書を見ながら、ご予算等の兼ね合いを含めてご検討いただいております。

「全部お願いするとしたら、いくらでできる?」
「今回はココをあきらめるとしたら、〇〇円で納められる?」

上記の お客様が発注したい「全ての工事項目」をお知らせいただければ、可能な限り値引きさせていただきます。

お見積りの流れ ▶
ご契約までの流れ ▶