対応可能な営業エリアを教えてください。
千葉県の東葛エリア(柏市、松戸市、流山市、我孫子市の常磐線沿線)を中心に、隣接するエリア(野田市、白井市、茨城県取手市)でもご依頼を承っております。 その他のエリアでも、ご要望があれば対応いたします。
営業エリアを限定しているのはなぜですか。
- お客様のご要望に迅速に対応するため
- 十分なアフターサービスをご提供するため
- 低価格を実現するため
- ご入居後のトラブルに迅速に対応するため
支払い方法について教えてください。
工事完了後、お客様に工事内容をご確認いただいた後、弊社発行の「工事完了確認書」へサインをお願いいたします。 その後、「請求書」をお送りさせていただきますので、7日以内に指定の銀行口座へお振込みください。(振込手数料はお客様でご負担願います)
なお、クレジットカードでのお支払い、分割払いなどには対応しておりません。どうかご了承ください。
一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会の 標準契約書式集 ▶を利用しています。
銀行振込の場合でも、領収書は発行してもらえますか。
はい。領収書発行を望まれるお客様は、その旨ご連絡ください。その際、宛名(会社名か、個人名義か、物件名など)をご指定ください。
なお、領収書の再発行、二重発行などには応じかねますので、大切に保管いただきますようお願いいたします。
原状回復などに伴う「入居者負担分についての領収書」は発行してもらえますか。
はい。その際、入居者様の指定される宛名(会社名か、個人名義か)をご連絡ください。
オーナーまたは入居者が立ち会えない場合でも、修理、交換などの対応は可能ですか。
はい。いずれにしましても、入居者様がご在宅のときに、症状を詳しくお聞きしながら、現状を確認させていただきます。事前に不良箇所や症状が分かっていれば、その場で対応できることもあります。オーナー様には、修理前後の状況を写真でお送りいたします。
日を改めて段取りする必要があれば、入居者様のご都合をお聞きし、日時を打ち合わせます。 入居者様が同意されれば、オーナー様または管理会社に立ち会っていただき、施工することも可能です。
材料は施主支給で、施工、取付、設置だけをお願いすることはできますか。材料はこちらにあるので、それを使って施行だけをお願いできますか。
はい。施主支給のご依頼にもできる限り対応しています。
例えば、「以前の業者が補修用に残していったクロスで補修したい」「自宅で不要になった○○を取り付けて欲しい」などのご要望があれば、ご相談ください。
IKEAやニトリなどで購入された商品の取付などにも対応いたします。(ただし、給排水、電気工事を伴う商品につきましては必ず購入前にご相談ください)
なお、材料の必要量や材質、施行方法、対応品番や形状の違いなどにより、実際には施工できないケースもございますので、事前にご相談いただくことをお勧めいたします。
ハウスクリーニングだけは、いつもお願いしている業者に頼みたいのですが。
はい。すでに腕の良いクリーニング業者様がおられるようでしたら、ぜひそうしていただけると助かります。
なお、傷や破損が生じた場合の責任所在を明確にするため、リフォーム完了後、クリーニング業者様を手配される前に、工事内容の完了確認をお願いいたします。
個人の家のリフォームには応じてもらえますか。
はい。もちろん承っております。
オーナー様からご自宅やご家族の在宅リフォームを承ることも多くございます。
不動産会社からのご紹介等で物件をご購入のお客様宅の工事も承っております。
柏市近郊で物件をご購入のお客様、「できるだけセルフリフォームにチャレンジしてみたいので専門的な工事だけをお願いしたい」というお客様も、どうぞお気軽にお申し付けください。
