アイエスリフォームの工事費が安い理由
弊社が、賃貸物件のリフォームを主たる業務にしている理由は、
複数現場の施工や段取りが容易=効率アップで工期を短くできるからです。
もちろん、入退室に伴うリピート率が高いこともありますが、それは信用あってのことですので、どの業種でも同じことだと思います。
弊社が リフォーム単価を抑えられる理由 それは、
宣伝広告費,営業費がゼロ=
- すべて「ホームページから」と「ご紹介」「リピーター」のお客様
- ネットで情報収集,比較検討してからお問い合わせくださるお客様がほとんど
- ネット広告,チラシ,リフォーム業者紹介サイトも利用なし
- 電話,ファックス,メール,営業訪問などのセールスもしません
- よって,無駄な中間マージンや紹介料も一切なし
自社施工=
- 工事全体を把握、同時進行が可能(異業者間の調整が不要)
- 施主様の要望、意向をダイレクトに反映可能(戻り仕事がない)
- 現場での急な追加工事、仕様変更にも柔軟迅速に対応可能
空室=
- 複数現場の組み合わせが可能(エリア限定の利点)
- 家具移動が不要
- 段取りが容易(材料の搬入、複数工事の同時進行が可能)
- 急な追加工事、仕様変更にも即日調整が可能
材料コスト=
- 仕入れ量が多いので、建材資材全般の仕入れが安い
- 複数の現場で使用できる共通品番の材料は無駄が出ない
- 退室時の貼替を見越した商品選び
- 物件の間取りや構造、部材を把握しているため、材料発注が迅速
だからです。
アイエスリフォームは仕上がりレベルに妥協しません
賃貸リフォームを請け負う会社の中には、安い金額で下請け職人に丸投げしている会社も多く、中には「オーナーは直接見に来ないから大丈夫」という業者も散見されます。では、そのような業者をどのように見抜いておられますか?
- 見積書の項目、内訳は?(あまりにも大雑把な見積は要注意)
- 工事中の現場は?(下請け職人は、養生や整理整頓が苦手で気にしない)
- 下請け職人の車の中は?(仕事の腕と質は、車の中の整理具合に比例)
- 使っている道具は?(使い込んでもキレイに維持管理できるのが真の職人)
オーナー様に安心していただける業者でありたいとわたしたちは考えます。
「高い品質と仕上がりに自信を持って施工」いたします。
